お久しぶり いつものことながら、お久しぶりの投稿です。 ひょんなことで4月に突き指をして医者に行くも異常なしとのことですが、 未だ腫れ痛み有り、たかが指一本とはいえ大変です。 何処かにに出かけるというあてもなく、家に閉じこもっていても、と思い、 2月最初にプライベートゴルフに行ったきり、2月からゴルフクラブに 触れたこともないのに元会… トラックバック:0 コメント:6 2013年07月23日 続きを読むread more
徒然 本日、只今、留守番。 せねばならぬことにはやる気起こらず ぼーと、暇もてあまし中。 息抜きに 部屋のものでも写してみます。 トラックバック:0 コメント:0 2012年05月10日 続きを読むread more
「飛鳥Ⅱ」天保山へ のんびりと豪華客船「飛鳥Ⅱ」に乗って 世界一周旅行でもしょうかと。 どのような船なのか、下見に3/22天保山に行ってきました。 というのは もちろん冗談、、、.冗談。 眺めているだけで十分。 日本の世界遺産の地を巡る3/21~4/1のクルージングで 横浜、大阪、岩国、種子島、那覇、… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月23日 続きを読むread more
結婚披露宴 昨日9/26大阪での姪の結婚式で昨年、年末より続いた5つの結婚式が終わった。 それぞれの結婚式、披露宴とも本人達や友人達の趣向を凝らした演出、余興、サプライズ等々で、宴を盛りたてた楽しいものでした。お笑いでは「ファーストバイト」、赤フンドシをしめた.友人たちの肩車による新郎の退場、新郎新婦を茶化した歌での友人たちによる紹介、お… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
息子の結婚式 ブログに記事の写真をアップする方法も忘れるほど、ご無沙汰してしまいました。 息子の結婚式も無事済んだのですが息子が勤務の都合で九州ということもあり、 行き帰りの都合や引っ越し等、色々と雑用もあり、 近所や親戚の挨拶回り等々やっと終わり、式後もう1カ月経過してしまいました。 親戚の結婚式にはよくカメラを持っていくのですが、 … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月18日 続きを読むread more
つるバラ 昨年、2年生の小さな苗で購入した つるバラPierre de Ronsardが 今年は広範囲にもう多くのつぼみを付け 30%ぐらい開花しました。 残り70%はまだ、つぼみです これから、当分楽しめそう. トラックバック:0 コメント:0 2010年05月11日 続きを読むread more
ゴルフ「信睦会」(会名) 何の練習もせず、いつもの、ぶっつけ本番のゴルフ。 いつものこととはいえ、今回は特に、ショットのぶれもひどく、 何をしても、うまくいかなかった。 しかし、寒さと、風と、プレー進行の遅さのイライラ、とで 皆さんも苦労したようで、皆さんのスコアも悪く、 新ぺリア方式に救われたこともあり、 「こんなスコアで… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月28日 続きを読むread more
愛車の廃車 我が愛車、走行距離は5.5万キロだが13年を終えようとして来年2月で車検切れ14年目に突入。 新車に買い替えしょうか。 しかし、距離は少ないが13年の車。査定も無に等しい評価であり、廃車の憂き目。 御覧の通り、いい顔してるし、外観もいいし、スクラップはもったいない感じ。 車検してもう2年十分乗れそうだし、乗り潰そうかどう… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月26日 続きを読むread more
スタジオ見学 読売テレビの『たかじんのそこまで言って委員会』の 番組観覧募集に応募していたところOK通知が来たので、今日、読売テレビへ行ってきました。本番収録は午後3時頃から5時頃まででした。この収録の放送は来週の日曜日28日の午後1時半から3時までの予定とのこと。 以下敬称略させていただきます。◇司会は やしきたかじんと辛坊治郎 今日の◇パ… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月19日 続きを読むread more
一件落着 今日、カメラの修理ができたとの連絡あり、もらってきた。 「販売業者K」がメーカーと交渉してメーカー特別無償修理 となった模様。 よって「販売業者K」の5年間保証も使わずに済んだので 次回故障時には5年間保証も使用可能となった。 まずは、一件落着。 試しに、我が家の花でも写して調子を見ようと。 紫陽花、薔薇、時計草、「それな… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月13日 続きを読むread more
追憶 夕刻、自動車での買い物の帰り、ふと、最近ご無沙汰の「釣り」は今どうなっているんだろうと、 以前よく釣りをした自宅から1.5キロメートルあたりにある海岸へ寄り道した。 今日は風がきついためか,釣り人は一人しかいなかった。 堤防に上がると、関西空港も明石海峡大橋もうっすらと見え、日没の景色も美しく感じたので、自宅が近いこともあり、いっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月02日 続きを読むread more
梅に鶯? 今年も我が家の小さい、小さい、梅の木も白い花を咲かせました。 隣のおうちの梅の木も桃色、紅色の花を咲かせています。 いつも開花は立春のこの時期だったのでしょうか? やはり花を見るとなごまされます。 余計なことになりますが、かなり前、万博公園の梅を見に行った時のことが思い出されます。沢山の鶯が飛び交い、おびえて逃げる様子もなく… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月11日 続きを読むread more
「脳トレ」? (ブログCSS編集用のタイトル写真作成) 8㎜、VHSからCD,DVD,HDD化、今度はブルーレイディスクと画像保存も時代の流れについていくのも大変ですが、私、今、フイルムカメラ時代に撮影した写真の中で、それほど多くはありませんが、特に思い出深い写真を抽出、スキャナで取り込みファイル化保存をしてみました。残念ながら元の写真の様な精彩さは得られませんが画像加工処理には適しているし… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月27日 続きを読むread more
我が家のちょっとした鳥(獣)被害 下の写真は11/9のブログ写真と同じもちの木です。赤い木の実が自然に落ちたわけではありません。鳥たちに食べられたものです。最近、前栽のもちの木、おもと,千両,万両の実など、赤い実が好物なのか、在り処をよく知っていて、どこからともなく何羽も舞い降りてきて、啄ばんでいきます。鳥たちも餌場所も減り、生きるため必死でしょう。赤い実はいくら食べて… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月15日 続きを読むread more
パソコン故障 最近、Vistaパソコンがよくフリーズを起こし強制終了処理がやむを得ないことが発生。「システムの復元」をしても芳しくなく、「再セットアップ」しか仕方ないかとも思いました。買って1年ですが、その間にソフトのインストール、バージョンアップ等々、かなりあり、「再セットアップ」後の再処理を思うと、ぞっとするので、サポートセンターに念のため確認の… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月21日 続きを読むread more
「ゆきさんのブログ」開設 退職して6年、毎日、ぶらぶら、たまに旅行やお誘いゴルフに行く程度。暇にあかして、パソコンは少しかじっているが、世間でブログ、ブログって聞くので、どんなものか知るためにも始めようかと。。。今日以前の記事は日付を遡及して、作っています。 トラックバック:0 コメント:0 2008年10月19日 続きを読むread more
カメラ購入 私は以前はいわゆる、「フイルム一眼レフカメラ」、そして、パソコンを始めてからは手頃で便利な「コンパクトデジタルカメラ」を持って日常、写して楽しんでいましたが、少し物足りなさも感じ、コマーシャルに、つられて、今度「デジタル一眼レフカメラ」を買っちゃいました。どんな機能が増えるのやら、どんな写真が撮れるのやら。 トラックバック:0 コメント:0 2008年01月24日 続きを読むread more